4/30
Middle-Earth定例会は大盛況でした
29〜30日と連日で開催した定例会はシミュレーションゲーム部のみならず、ロールプレイングゲーム部でも懐かしい顔ぶれが集まり、同窓会的な雰囲気がありました。
YSGA、サクラ会からも参加者がやってきてくれました。
ロールプレイングゲーム部では「仕事を辞めたので、また来れるようになりました!」と喜ぶ旧会員が約2名復活。素直に喜んでよいのやら…(笑)。
東京支部の栗山東京支部長と渡部正仁氏は、29日の定例会終了後、さらに我が家で朝の5時まで「<SPI/HJ>パットン第3軍」を対戦、翌30日も8時起床、10時半に会場入りしてゲーム三昧で過ごしていました。お二方、体には気を付けてくださいね。
|
|
4/27
「ドライブ・オン・スターリングラード」の半完成品を送付します
今日、印刷会社から半完成品状態の「ドライブ・オン・スターリングラード」が届きました(半完成品の内容は4月21日付のニュースを見て下さい)。
希望された方には早速、土曜日に発送させていただきます。
山崎雅弘氏曰く、
「膨大なエラッタを追加してもルールシステムに問題を抱えていたSPI版の評判が芳しくなかったのに比べて、チャートのカラー化、ルールの問題点の洗い出し、マーカーの追加など、今回のライセンス版は本当の意味での“完全版”に仕上がったんじゃないかな」
個人的には、フルカラーの増援登場表とソ連軍ユニットの色とデザインに感動してしまいました。特にソ連軍ユニットは袋から取り出して初めて見た時、心にグッときましたね。
海外メーカーと交渉してライセンスまでして作った苦労が報われた気がしています。
|
|
4/26
Middle-Earth定例会は大盛況の予感?
ゴールデンウィーク中ということもあって、東京支部から数名が参加予定、その他にも古い友人がたくさん来てくれるようです。そういえば、関口雅司氏もひさしぶりに顔を出してくれると言っていましたっけ。
10名を越えるとテーブル使用制限が発動される会場で入りきれるんでしょうか。
こんな時に限って、石田さんと佐藤さんは「<GMT>ウクライナ'43」の続きをやるって言っているし…。
|
|
4/25
「TICTACS」35号はこれから製作
「ドライブ・オン・スターリングラード」の余波がやってきています。
最近、業務が遅れ気味で申し訳ありません。
定例会レポートと新作情報、ワールド・ワイド・ニュースの他に、「<EP>独ソ電撃戦」のリプレイを用意しています。
Middle-Earthのヒエラルキーがうかがえる、なかなか笑える内容ですよ。
|
|
4/21
「ドライブ・オン・スターリングラード」の発売日
発売が非常に遅れ、ご迷惑をお掛けしている「ドライブ・オン・スターリングラード」ですが、発送はゴールデンウィークを挟む関係もあり、思い切って5月10日前後にしようと思っています。
ここで少し考えたんですが、ご予約していただいている方の中で、ゴールデンウィーク中にプレイしようと思っている方にはゲームを先に送る用意があります。駒、マップ、チャートはすでに完成していますので、これに印刷中の日本語ルールブックをコピーを添付したものを送ります。
送料などの諸経費はこちらで負担させて頂きます。
希望者は kokado@sunsetgames.co.jp
まで御連絡下さい。
発売が遅れている中、少しでもご迷惑にならないよう努力したいと思っています。
|
|
4/18
古角博昭、全快宣言!
花粉の季節も過ぎ、ようやく以前のようにバリバリ働けるようになりました。
とりあえず、「ドライブ・オン・スターリングラード」を全力で作り上げますね。
いまやセカンドマシンとなったDELLノートも修理から返ってきましたし(まだ2年しか使っていないのに、開け閉めしすぎてヒンジの部分が割れました)、調子の悪かったiMac君もリストアしてキレイになりました。
準備は万全、これからもがんばりますね。
|
|
KOSさんのホームページに「フローズン・ヘル」のリプレイが掲載されています
カデークラブでは、ジ・ゲーマーズ社タクティカル・コンバット・シリーズ最新作を早速プレイしたようです。詳しくはKOSのウォーゲームページを見て下さい。写真入りですごく丁寧に作られている上、いつもながらコメントもしっかりしていて非常によいですね。
|
|
4/16
「コマンド・マガジン日本版」38号が到着しました
今号から大幅なリニューアルで、中綴じになっています。
値段を考えるとちょっと安っぽいかな?と思いましたが、紙面は4段組で字と写真がびっしり詰まっています。
記事は柱となるヒストリカルノートやリプレイの他に、ゲーム関連の記事が満載。読者のコーナーなんかも充実していて、かつての「シミュレイター」路線を歩み始めたように思います。特に、「<GMT>アーミー・グループ・センター」のカラー記事は圧巻ですよ。
|
|
4/15
「ドライブ・オン・スターリングラード」の製作状況
発売が遅れることになって、ご迷惑をお掛けしています。
本日、日本語ルールがほぼ完成しました。これからルールに挿入する解説図の作成とデザイナーズノートの翻訳を行い、山崎雅弘氏と細かい調整を行った後、数日中に印刷所にデータを送る予定です。
遅れている中でもいろいろと知恵を絞って、両軍のセットアップは1ページにまとめた図解で説明しています。ルールブックを見ながら駒を用意する煩雑さが解消されるでしょう。
具体的な発送日時がわかりましたら、また発表しますので、もうしばらくお待ち下さい。
|
|
4/14
The
Gamers社「Fallshirmjaeger」のプレオーダー開始
スタンダード・コンバット・シリーズの第8弾は、1940年のフランス侵攻時にドイツ軍空挺部隊によるオランダへの降下侵攻作戦を再現した「ファルシルム・イェーガー」です。
作戦級ですが、ユニット規模が小隊〜中隊ということで、戦術色が濃い仕上がりになっているかもしれませんね。詳細は、プロジェクト100のページへ
|
|
4/12
「バルバロッサ(仮)」のテストプレイヤー募集
4月15日のMiddle-Earth東京支部会に鈴木銀一郎氏が参加し、デザイン中の「バルバロッサ(仮)」のテストプレイを行う予定です。希望者は栗山東京支部長まで。
フルマップ1枚、ユニット300個の手軽なゲームですが、人数が揃えば鈴木銀一郎氏が理想とする3人対3人でプレイする予定です。
もちろん、他にも「<SPI/HJ>パットン第3軍」「<AH/HJ>アップフロント」などの対戦が予定されていますので、横でテストプレイの様子を見ながら他のゲームをするというのもよいかもしれませんね。
|
|
4/10
「宇宙戦艦ヤマト・肯定的解説」のリンクを追加しました
『WAR
AGAINST the WHITE COMET』の非公式サポートページ(?)
「宇宙戦艦ヤマト・肯定的解説」のホームページのリンクを追加しました。
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに登場する各勢力の艦隊編成・戦術・技術の解説や七色星団海戦でのドメル艦隊編成の背景とガミラス(ガルマン・ガミラス)の艦隊ドクトリンについて、などが語られています。
好きな人にはたまらないんでしょう、きっと…。
|
|
ROMMEL'S
HOMEPAGEのリンクを追加しました
ろんめるさんのプロフィールやゲームコレクション、そしてパソコンのいろいろなことが載っているホームページです。話題が豊富で、個人ホームページの醍醐味を味わえます。
|
|
4/6
「ドライブ・オン・スターリングラード」の発売が遅れます
15日発売としていましたが、1週間ほどずれ込みます。
どうも、すいません。
駒、マップ、チャートなどはすでに完成していますが、ルールブックの製作に手間取っています。問題は参考にした同人レベルの日本語ルールに誤訳が多いこと、'70年代のSPI社ゲームということで、ルールシステムやその書き方に多くの問題を抱えていることが挙げられます。現在、それらを一つずつ解決していっています。
ビジネスライクに考えれば、とりあえず発売日に間に合わせて、あとから出てくるであろうQ&Aで対処する方法もあるんですが、サンセットでは発売が遅れても、できるだけ完全に近いものをお届けしたいと思っていますので、ご了解いただきたいと思います。
スタッフの皆さんもそれぞれ仕事を抱えている身で、精一杯がんばってくれています。
もちろん、発売の遅延が恒常化しないように、発送業務の委託などいろいろと工夫している最中で、これからのゲームプロデュースに挑みたいと思っています。
「コマンド・マガジン日本版」にも書きましたが、サンセットはまだ若い会社で、多くのことにチャレンジするたびにいろいろな問題にぶつかり、それを学ぶことで成長していっています。
どうか、ぜひ長い目で見てやって下さい。
|
|
4/4
Middle-Earth東京支部第8回不定期会を開催します
日程:4月15日(日)
場所:杉並区立井草地区区民センター
2F 第五集会室 →会場案内
時間:9:00〜21:00(ミーティングを13:00or18:00頃に行う予定です)
20:45にゲームは終了して下さい。後片付けに入ります。
集会室規模:テーブル×2が6卓(最低12人はフルマッププレイ可能です)
※集会室内は飲食喫煙可能です。
参加希望者は栗山東京支部長までご連絡下さい
→ kuriyama@sunsetgames.co.jp
もちろん、当日参加、また途中からの参加、早退もOKです。Middle-Earthの慣習として、このような場合でもできる限りみんなで楽しむように配慮しています。
|
|
4/1
銀行口座の変更
サンセットの取扱口座のある、さくら銀行と住友銀行の合併によって三井住友銀行になりました。
→口座案内
|
|