|  | 
        
          | 10/31各社商品が入荷しました
 品切れになっていた、コロンビアゲームズ社の『ユリウス・カエサル』、『ウィザード・キングス』、ゲーマーズの『カレリア'44』、MMP社の『キングダム・オブ・ヘブン』が入荷しました。
 商品の詳細は各社のページをご覧下さい。
 
  | 
        
          | 10/26ゲームマーケット2015秋で販売するの公式カタログが届きました
 公式カタログや名札やらチラシ等、送られてきました。
 サンセットはA24のブースで、販売スペース×3、試遊スペース×4です。
 試遊は『スクイント』、『10デイズ・イン・ザ・USA』等、ウォーゲームのアウトレットコーナーを作りますので、まさかのアイテムが見つかるかもです。
 
  | 
        
          | 10/18ゲームマーケット2015秋で絶版ゲームを販売します
 業者さんから返品がありまして、リストを見ると、もう絶版になっているゲームがいくつかありました。
 『シックスアングルズ第7号』、『シックスアングルズ第8号』、『シックスアングルズ別冊第3号(クルスク大戦車戦)』、『クラウド9』、『10デイズ・イン・アフリカ』、『10デイズ・イン・ヨーロッパ』、
            『10デイズ・イン・アジア』、『10デイズ・イン・アメリカス』、『10デイズ・イン・ザ・USA』(旧版)、『ニンジャ対ニンジャ』
 全て、ゲームマーケット2015秋のアウトレットコーナーで販売する予定です。
 
  | 
        
          | 10/17品切になりました
 コロンビアゲームズ社の『ウィザードキングス』と『クルセイダーレックス』、MMP社の『キングダム・オブ・ヘブン』と『奪われた勝利』の在庫がなくなりました。
 再入荷は11月上旬の予定です。
 ご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さいませ。
 
  | 
        
          | 10/16ナポレオンズ・ラスト・ギャンブル
 OSG社の新作ゲームのボックスアートをウォーゲーム武芸帳で公開しました。
 ライブラリー・オブ・ナポレオンシリーズの最新作のテーマは100日戦争です。
 リニー、カトルブラ、ワーヴル、ラ・ベル・アリアンス(ワーテルロー)の戦いの4in1のようですが、つまりはワーテルローの戦いのキャンペーンゲーム的な感じでしょうか。
 プロジェクト100に加える予定ですので、プレオーダーは公開後にお願いいたします。
 それでは、楽しみにしていて下さいませ。
 
  | 
        
          | 10/15日本語ルールの制作状況等
 次の翻訳ですが、『ビヨンド・ザ・ライン』に取りかかっています。『ナポレオン・アゲインスト・ロシア』も下訳ができていて発売も先なのですが、松  浦さんの翻訳の精度が高いので校正に賭ける時間が少なくなることと、『ナポレオン・アゲインスト・ロシア』のカードに少し手がかかることから順番を入れ替  えて早くできそうなものを選びました。
 『デイ・オブ・デイズ』(SCS)と『ラスト・ブリッツクリーク』(BCS)は翻訳スタッフが作業中で、『サレルノ』(VCS)は融資の方が翻訳してくれているようです。その他は申し訳ありませんが、いまだ手つかずです。
 日本語ルールの作成につきましては、翻訳スタッフが圧倒的に不足していまして、発売の順序ではなく、早くできる見込みのものから手をつけています。ご不満に思う方おられるかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。
 
  | 
        
          | 10/14GM2015秋のブース番号が発表されました
 2015年11月22日(日)に東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4ホールで開催される、ゲームマーケット2015秋の各出展者のブース名と卓番号が公開されました。
 http://gamemarket.jp/boothlist/
 サンセットはA24で、イエサブさんの隣です。
 
  | 
        
          | 10/13『悪魔の大釜』のプレオーダーを開始しました
 MMP社のグランド・タクティカル・シリーズ(GTS)である『悪魔の大釜』(The Devil's Cauldron: The Battles for Arnhem and Nijmegen)は、マーケットガーデン作戦シリーズ二部作の第一作で、戦域北部のアルンヘムとナイメーヘンの戦いがテーマです。
 発売日は未定です。
 また、同シリーズの戦域南部の戦いをテーマにしている『荒鷲たちの戦い』と連結可能で、この二作で中隊規模!のマーケットガーデン作戦キャンペーンゲームが楽しめるようになります。
 プレオーダーをご検討している方は、プロジェクト100のページで情報をご覧下さい。
 
  | 
        
          | 10/12『グレイテスト・デイ』のプレオーダーを開始しました
 MMP社のグランド・タクティカル・シリーズ(GTS)の最新作、『グレイテスト・デイ』(The Greatest Day: Sword, Juno, and Gold)は、ノルマンディー上陸作戦シリーズ三部作の第一作で、イギリス軍戦区の戦いがテーマです。
 11月上旬に発売予定です。
 同シリーズは、オマハビーチのゲームとユタビーチのゲームが計画中です。
 プレオーダーをご検討している方は、プロジェクト100のページで情報をご覧下さい。
 
  | 
        
          | 10/11ゲームマーケット2015秋で絶版ゲームを販売します
 業者さんから返品がありまして、リストを見ると、もう絶版になっているゲームがいくつかありました。
 『シックスアングルズ第7号』、『シックスアングルズ第8号』、『シックスアングルズ別冊第3号(クルスク大戦車戦)』、『クラウド9』、『10デイズ・イン・アフリカ』、『10デイズ・イン・ヨーロッパ』、
            『10デイズ・イン・アジア』、『10デイズ・イン・アメリカス』、『10デイズ・イン・ザ・USA』(旧版)、『ニンジャ対ニンジャ』
 全て、ゲームマーケット2015秋のアウトレットコーナーで販売する予定です。
 
  | 
        
          | 10/9コロンビアゲームズが『ラスト・スパイク』を発売しました
 積み木のウォーゲームでおなじみのコロンビアゲームズが、『ラスト・スパイク』(The Last Spike)を発売しました。鉄道会社の経営ボードゲームで、1976年にコロンビアゲームズの前身であるGamma Two Gamesから発売されていた同名ゲームのリメイクです。
 日本にはまだ取り扱いがないようで、サンセットで取り扱いしようか迷っているところです。
 
  | 
        
          | 10/1販売ランキングを更新しました
 9月の集計を元にしてランキングを更新しました。
 新作の『デイ・オブ・デイズ』が独走でした。
 『ユリウス・カエサル』と『カレリア '44』の注文が急に増えたのはなぜでしょうか。
 
  | 
         
          | 
 |