ニュース速報 |
|
1/8
『GTSブリーフィングvol.1』が品切になりました
GTSプレイヤーのためのサポート誌第1号、『GTSブリーフィングvol.1』が品切れになりました。再入荷は1月下旬を予定しています。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦ください。
弊社全製品の在庫状況は取扱商品一覧のページにまとめていますので、ご注文前に今一度確認をお願いいたします。
|
1/4
福井県敦賀市のヘクス・イン・ゲームズさんを訪れました
関西のウォーゲーム仲間と福井県敦賀市のボードゲームカフェ、ヘクス・イン・ゲームズさんに遠征しています。ここはボードゲームとウォーゲームが1万種類以上ある日本で最もゲームが多いカフェ。日本全国からウォーゲーマーがやってくるウォーゲームの総本山です。
ウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
1/3
『BCSインフレクションポイント』他の予約受付はじめました
今年中に発売されそうな『OCSフォゴットンバトルズ』と『BCSインフレクションポイント』と『LOBノーターニングバック』と『SCSロストフ'41』の4つのウォーゲームの予約受付はじめました。
どのゲームも、予約はプロジェクト100のページからお願いします。
たくさんのご予約お待ちしています。
|
1/2
販売ランキングを更新しました
12月の集計を元にしてランキングを更新しました。12月ということで『太平洋艦隊』がトップでした。『聯合艦隊』、『戦国大名』と続いて、バルジの『SCSアルデンヌ2』がもランクインしました。それにしても、今月もオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)が人気でした。『OCSフォゴットンバトルズ』の発売も近いようです。これからも皆さまに迅速丁寧に対応できるようがんばっていきます。これからもよろしくお願い申し上げます。
|
1/1
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
昨年中は皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
皆さまにとって2025年の乙巳(きのとみ)の年が、成長と結実の時になりますように。
令和7年 元旦
|
12/31
今年もお世話になりました
来年は2025年、サンセットゲームズは2000年創業なので26年目になります。
皆様、師走の折、いかがお過ごしでしょうか。
今年も皆様からの多大なるご支援を賜りまして、弊社一同感謝しております。
来年も我々はより一層の努力を惜しまない所存であります。
それでは皆様、健康でよき新年を迎えられますよう、お祈りしております。
|
12/30
サンセットゲームズのなくした駒サポートサービス
サンセットゲームズのサポートサービスなら国産ウォーゲームのコマをなくしても1個単位で別途購入できることをご存じでしょうか。
1個110円(税込)+送料で日本全国に郵送(通常郵便110円)
詳細は各ゲームのルールブックの巻末に書いてます。
ボドゲ好きの皆さまが悲しい思いをしませんように。たかが駒1個、されど駒1個。
サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。
|
12/29
積み木ウォーゲームの不足駒サポートサービス
コロンビアゲームズの積み木ウォーゲームを買って不良駒があった時、連絡していただければ不足駒を日本全国無料で郵送しています。
◆ゲーム名 ◆色 ◆大きさ(縦◯◯mmなど)
こんな情報をメール(kokado@sunsetgames.co.jp)かFAX(072-861-1078)で弊社まで連絡してください。弊社で買っていないゲームでも対応しています。
ショップ様、直輸入、中古品譲渡等でもご連絡いただければ対応しています。
サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。
|
12/28
クリスマスセールが終了しました
従来の大容量カウンタートレイが売り切れてしまったので、今日から新型のマークWが新発売です!新型はマスにサンセットのロゴが入っていて、従来のものと区別できるようになっています。これまでのものより、さらに頑丈になって、フタがきちんと閉まるようになりました。
サンセットゲームズのBASEショップでお買い求めになれます。
|
12/27
【新発売】『LoBノーターニングバック』
『LoBノーターニングバック』は、ライン・オブ・バトル(LoB)シリーズの最新作で、グラントとリーの最初の壮絶な対決、1864年5月のウィルダネスの戦いがテーマです。この戦いは非常に誤解されている戦いで、両軍が深い森の中でお互いを見つけるのに苦労しているというのが一般的な物語です。部隊は迷い、混乱が支配します。サンセットゲームズでは、日本語ルール付で発売する予定です。
詳細はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
12/26
【新製品】『BCSインフレクションポイント』
MMP社のプレオーダーページに『BCSインフレクションポイント』が追加されました。大隊レベル、1ヘクス1kmでシミュレートした戦術級のバタリオン・コンバット・シリーズ(BCS)です。テーマはなんと!1942年のスターリングラード攻防戦!カラチの戦いとチル川をめぐる戦いを再現します。サンセットゲームズでは、日本語ルール付で発売する予定です。
詳細はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
12/25
サンセットゲームズのクリスマスセールは明日まで!
現在開催中の特別セールがついに明日までとなりました!この機会にぜひオトクに商品をGETしてください。ウォーゲーム初めての方向け「ドイツ戦車軍団」は30%OFFの2,926円!その他は最大50%OFF!
サンセットゲームズのBASEショップは年末年始も営業します!
|
12/24
『OCSフォゴットンバトルズ』と『SCS ロストフ '41』がまもなく発売!
いよいよ、『OCSフォゴットンバトルズ』と『SCS ロストフ '41』が発売されるようです。『OCSフォゴットンバトルズ』はサンセットゲームズのプロジェクト100のページで予約受付中です!
詳細はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
12/22
ミドルアースのゲーム会レポート
この日プレイされたゲームは、『戦国大名』、『アンボンの戦い』、『戦略級銀英伝』、『ノースアフリカ'41』、『ヨーロッパ・イン・ターモイル』、『バトル・フォー・ジ・アルデンヌ』、『GCACWサンダー・オン・ザ・ミシシッピ』、『OCSクリミア』、『太平洋の地獄:ペリリュー』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。
詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
12/21
12月22日はミドルアースのゲーム会です
明日はミドルアースのゲーム会です。会場は、地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽丘駅から歩いてすぐのクレオ大阪中央です。今後の予定も順に確定していっていますので、ミドルアース大阪本部のブログをご覧ください。
明日は、この日プレイされたゲームは、『戦国大名』、『アンボンの戦い』、『戦略級銀英伝』、『ノースアフリカ'41』、『ヨーロッパ・イン・ターモイル』、『バトル・フォー・ジ・アルデンヌ』、、『OCSクリミア』、『太平洋の地獄:ペリリュー』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。などいろいろなウォーゲームが遊ばれるようです。
ミドルアースのゲーム会は広く門戸を開けていて、一般の方、未経験の方、どなたでも参加できます。短時間の見学だけしていかれる方もおられます。ご興味のある方は見学や雑談しにいらっしゃってください。詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
12/14
大容量カウンタートレイマークWが今日から新発売!
従来の大容量カウンタートレイが売り切れてしまったので、今日から新型のマークWが新発売です!新型はマスにサンセットのロゴが入っています。ウォーゲームやボードゲームの駒の収納にとても便利なアイテムで、ウォーゲームの通常サイズのユニットが最大1,800個収納できます!仕分けがすごく楽チンになります。新型のマークWはさらに頑丈になってフタがきちんと閉まるようになりました。
サンセットゲームズのBASEショップでお買い求めになれます。
|
12/13
いよいよ明日からクリスマスセールがはじまります!
ウォーゲーム、ボードゲーム、サイコロ、TRPGを売り尽くします!
ウォーゲーム初めての方向け「ドイツ戦車軍団」は30%OFFの2926円!ウォーゲームに興味がある方、この機会に「ドイツ戦車軍団」からウォーゲームをはじめてみましょう!サンセットゲームズは新しい方々のウォーゲーム参入を全力で応援します!
その他最大50%OFF!
BASE12周年・感謝祭キャンペーンも合わせて開催!さらにオトクに割引できます。
詳細はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
12/8
ミドルアースのゲーム会レポート
この日プレイされたゲームは、『ドイツ装甲軍団1』(マーケットガーデン作戦)、『第五次辺境戦争』、『一年戦争』(機動戦士ガンダムの同人ウォーゲーム)、『主計将校:東部戦線』、『イン・ザ・トレンチ:ダフボーイズ』、『太平洋の地獄:ペリリュー』、『Fire in the Lake: Sovereign of Discord』、『ナポレオン・アット・ベイ』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。
詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
12/7
12月8日はミドルアースのゲーム会です
明日はミドルアースのゲーム会です。会場は、地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽丘駅から歩いてすぐの天王寺区民センターです。今後の予定も順に確定していっていますので、ミドルアース大阪本部のブログをご覧ください。
明日は、『ドイツ装甲軍団1』(マーケットガーデン作戦)、『第五次辺境戦争』、『一年戦争』(機動戦士ガンダムの同人ウォーゲーム)、『三国志演義』、『イン・ザ・トレンチ: ダフボーイズ』、『太平洋の地獄:ペリリュー』、『Fire in the Lake: Sovereign of Discord』などいろいろなウォーゲームが遊ばれるようです。
ミドルアースのゲーム会は広く門戸を開けていて、一般の方、未経験の方、どなたでも参加できます。短時間の見学だけしていかれる方もおられます。ご興味のある方は見学や雑談しにいらっしゃってください。詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
12/5
【限定500個生産】『第五次辺境戦争』の予約いっぱいになりました
BASEショップで10月30日発売の『第五次辺境戦争』の予約ですが、非常にたくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございます。現在、予約がいっぱいになってお受けできない状況です。大変申し訳ございません。
サンセットゲームズのBASEショップ
https://sunsetgames.theshop.jp/
|
12/1
販売ランキングを更新しました
11月の集計を元にしてランキングを更新しました。『戦国大名』、『太平洋艦隊』、『聯合艦隊』がトップ3でした。今月もオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)が人気でした。『OCSフォゴットンバトルズ』の発売も近いようです。これからも皆さまに迅速丁寧に対応できるようがんばっていきます。これからもよろしくお願い申し上げます。
|
11/30
サンセットゲームズのなくした駒サポートサービス
サンセットゲームズのサポートサービスなら国産ウォーゲームのコマをなくしても1個単位で別途購入できることをご存じでしょうか。
1個110円(税込)+送料で日本全国に郵送(通常郵便110円)
詳細は各ゲームのルールブックの巻末に書いてます。
ボドゲ好きの皆さまが悲しい思いをしませんように。たかが駒1個、されど駒1個。
サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。
|
11/29
積み木ウォーゲームの不足駒サポートサービス
コロンビアゲームズの積み木ウォーゲームを買って不良駒があった時、連絡していただければ不足駒を日本全国無料で郵送しています。
◆ゲーム名 ◆色 ◆大きさ(縦◯◯mmなど)
こんな情報をメール(kokado@sunsetgames.co.jp)かFAX(072-861-1078)で弊社まで連絡してください。弊社で買っていないゲームでも対応しています。
ショップ様、直輸入、中古品譲渡等でもご連絡いただければ対応しています。
サンセットゲームズは皆さまが楽しくウォーゲームを遊べるように努めて参ります。
|
11/28
海外ボードゲームを譲渡する時の日本語ルールに関する注意事項
弊社から購入した海外ウォーゲームを譲渡する時の日本語ルールに関する注意事項をまとめました。ゲームを(有償でも無償でも)他人にあげる時、添付されている日本語ルールには一定のルールがあります。紙でもらうのはOKですが、データでもらうと「デジタルコンテンツ」のルールが当てはまり、譲渡するたびに著作権者の許諾が必要になってしまいます。しかし、サンセットゲームズが提供している日本語ルールは、たとえPDFデータでお渡ししているものでも、ゲームを譲る時に添付して大丈夫です。積みゲーになっているより新しいプレイヤーにトレードされた方がゲームも喜ぶし、譲った人はもらったお金でまたゲームを買うと思うからです。サンセットゲームズは皆さまのより良いウォーゲームライフを願っています。
詳細はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
11/27
松浦さんが『OCSチュニジア2』キャンペーンゲームを完遂しました!
SSSM松浦さんが半年かけて、『OCSチュニジア2』キャンペーンゲーム(全58ターン)を完遂したと自身のブログ「ウォーゲームで歴史に思いを馳せる」で報告しています。おそらく日本初、世界でも珍しい快挙です!
松浦さん、シバタさん、おめでとうございます!
記事の紹介はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
11/26
小林三佐著『MMPモンティーズ・ギャンブル』の興味深い記事
小林三佐の『MMPモンティーズ・ギャンブル』の考察記事が、ついに最終回!今回のテーマは「兵站」です。
記事の紹介はウォーゲーム武芸帳をご覧ください。
|
11/25
サンセットゲームズのクリスマスセール開催!
今年は12月13日(金)〜26日(木)までサンセットゲームズのクリスマスセールを開催します。ウォーゲーム、サイコロ、ボードゲーム、TRPGを売り尽くします!最大50%OFF!
BASE12周年・感謝祭キャンペーンも合わせて開催!何ショップでも使える、3種類のクーポンプレゼントします
|
11/24
【11月23〜24日】ミドルアースのゲーム会レポート
この日プレイされたゲームは、『ハイウェイ・トゥ・ザ・ライヒ』、『講談級大坂の陣』、『ナポレオン・アット・ベイ』、『ウクライナ'43』、『一年戦争』(機動戦士ガンダムの同人ウォーゲーム)、『パシフィック・ビクトリー』、『クロニクル・オブ・ジャパン』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。
詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
11/22
【11月23〜24日】ミドルアースの2日連続ゲーム会です!
明日の会場は、地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽丘駅から歩いてすぐのクレオ大阪中央です。今後の予定も順に確定していっていますので、ミドルアース大阪本部のブログをご覧ください。
明日と明後日は、『ハイウェイ・トゥ・ザ・ライヒ』、『ウクライナ'43』、『日露大戦』、『一年戦争』(機動戦士ガンダムの同人ウォーゲーム)、『関ヶ原』、『ナポレオン・アット・ベイ』などいろいろなウォーゲームが遊ばれるようです。
ミドルアースのゲーム会は広く門戸を開けていて、一般の方、未経験の方、どなたでも参加できます。短時間の見学だけしていかれる方もおられます。ご興味のある方は見学や雑談しにいらっしゃってください。詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
11/17
ゲームマーケット2024秋の2日間ありがとうございました
ゲームマーケット2024秋の2日間ありがとうございました。とても充実したイベントで、大満足の週末でした。「ウォーゲームの世界」の特設展示が大好評で、「すごいよかった!」「感激した」「ノスタルジーに浸って涙が出てきた」などたくさんの嬉しい感想を頂戴しました。サンセットゲームズのブースでは、若い人たちにウォーゲームがバカ売れしまして、「ついに新しいウォーゲームブームがやってきた!」と期待から確信に変わりました。これまでウォーゲームを支えてきてくださった皆様のご支援ご協力に感謝します!
|
11/16
ゲームマーケット2024秋がはじまりました!
明日から幕張メッセでゲームマーケット2024秋に出展するので、千葉県にやってきました。幕張メッセで開催されているゲームマーケット2024秋に出展中です。明日もよろしくお願い申し上げます。
開始直後から一日中、ものすごい人がやってきて、ものすごい勢いでサイコロとウォーゲームが売れていって、コロナ禍の影響は微塵も感じられませんでした。新しい時代がやってきたように感じています。明日もよろしくお願い申し上げます。
|
11/15
明日から幕張メッセでゲームマーケット2024秋です!
明日から幕張メッセでゲームマーケット2024秋に出展するので、千葉県にやってきています。いよいよ明日から2日間、ゲームマーケット2024秋です!サンセットゲームズのブースはエリア55。日曜日には、ウォーゲームの特設展示もあります!ご参加の皆さま、今回もよろしくお願い申し上げます。
|
11/10
ミドルアースのゲーム会レポート
この日プレイされたゲームは、『ドレイクの野望』(聖戦士ダンバインの同人ウォーゲーム)、『第三帝国』、『ア・バオア・クー』(機動戦士ガンダムの同人ウォーゲーム)、『フランス'40』、『イン・ザ・トレンチ:ダフボーイズ』、『A Most Fearful Sacrifice: The Three Days of Gettysburg』、『アフリカン・キャンペーン』、『ナポレオン・アット・ベイ』、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。
詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
11/9
11月10日はミドルアースのゲーム会です
明日の会場は、地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽丘駅から歩いてすぐの天王寺区民センターです。今後の予定も順に確定していっていますので、ミドルアース大阪本部のブログをご覧ください。
明日は、『ドレイクの野望』、『第三帝国』『ア・バオア・クー』(機動戦士ガンダムの同人ウォーゲーム)、『イン・ザ・トレンチ: ダフボーイズ』、『アメリカン・タンクエース』、『ASL』などいろいろなウォーゲームが遊ばれるようです。
ミドルアースのゲーム会は広く門戸を開けていて、一般の方、未経験の方、どなたでも参加できます。短時間の見学だけしていかれる方もおられます。ご興味のある方は見学や雑談しにいらっしゃってください。詳細は、ミドルアース大阪本部のブログをご覧下さい。
|
11/8
『武士ライフ』第6号が新発売!付録ゲームは「黄海(きのみ)の戦い」
武士好きによる、武士好きのためのボードゲームつき同人誌『武士ライフ』第6号が新発売です。特集は前九年、後三年の役で、付録ゲームは『黄海(きのみ)の戦い』です。
サンセットゲームズのBASEショップ限定で販売しています
|
11/4
フォアシュピール2024秋(大阪)に出展しました
天王寺区民センターでフォアシュピール2024秋(大阪)というボードゲームイベントに出展しました。『戦国大名』と『OCSルソン』というウォーゲームをお試しで遊んでもらいました。『OCSルソン』のゲームデザイナーのDSSSM松浦さんも大変喜んでいました。会場は朝からずっと賑わっていて、すばらしいイベントになっています。すごいイベントでした。
|
11/3
図書館でボードゲームをする日【拡大版】に出展しました
東大阪市の大阪府立中央図書館で「図書館でボードゲームをする日」に出展して、たくさんの来場者にボードゲームを遊んでもらいました。だいたい子供とお父さんお母さん、たまに学生と大人が100名くらい。毎度のことながら『戦国大名』の大きさに驚いて、数分のルール説明で「なるほど!」「すごい!」というお声をいただきます。陣取りゲームの『ブロックス』は、家にあるけどルールわからないというご家族がやってきました。お父さんお母さんにティーチングして、みんなで遊んだら「このゲーム、こんなおもしろいんや!」と、とても喜んで帰っていきました。皆様どうもありがとうございました。次回は来年2月22日土曜日に開催です。
|
11/1
販売ランキングを更新しました
10月の集計を元にしてランキングを更新しました。『戦国大名』、『太平洋艦隊』、『聯合艦隊』がトップ3でした。今月はオペレーション・コンバット・シリーズ(OCS)とコロンビアゲームズの積み木ウォーゲームが人気でした。『史上最大の作戦』は絶版になりました。シックスアングルズ第14号は残部僅少になっています。これからも皆さまに迅速丁寧に対応できるようがんばっていきます。これからもよろしくお願い申し上げます。
|